かかりつけの病院を一括管理!!EPARKデジタル診察券
たくさん増えた診察券の情報をまとめて管理しよう
病気になれば、病院にかかります。その時必要不可欠なのが診察券。
行きつけの病院で済む時はいいけれど、新しい病院にかかれば新しく診察券を作らなくてはいけません。
治療が長引いたりしていくつも病院をはしごすれば、それだけ増えていく診察券。だんだん管理が大変になってきますよね。
そんな時便利なアプリが「EPARKデジタル診察券」です!
このアプリに診察券を登録すれば、持っている診察券を一括管理することができます。アプリ内に診察券の画像を取り込んで持っていけば、そのままデジタル診察券として使えるのです。
さらに病院情報を表示したり、予約の管理もできる優れもの。
さっそく使ってみて、レビューを紹介します。
診察券を登録するとできること
まずはこの画面から、お手元の診察券をカメラで撮影します。
ピンぼけが起きないように画面にタッチしてピントを調整したら、シャッターを押します。
表・裏ともに撮影したら、診察券に記載されている電話番号から病院名を検索。FAXの番号などが一緒に記載されている場合もあるので、メインの電話番号がはっきり記載されている面を選択してください。
画像から番号を読み取って、自動で検索してくれます。便利ですね。
表示された病院名が正しいことを確認して「登録する」をタップします。正しい病院名が表示されなかった場合は、手動で電話番号と病院名を入力します。
これで病院情報が登録できました。この画面がデジタル診察券になっており、受付時に提示すれば診察ができるのです!
さらに「詳細」をタップすると診療時間や所在地などが確認できるうえ、予約や問い合わせの電話も直接できます。
詳しい地図も確認できます。Googleマップに移動して、道順を調べることも簡単です。
サービスに対応している病院なら、ネットで予約受付を済ませることもできます。ネット予約なら急な変更や予約取り消しも簡単にできます。
予約時間や診察内容を記録しておくページもあります。次回の診察時に役立ちますね。
病院の中にはこのようなQRコードを配布しているところもあります。これを読み取ると、同じように登録ができます。
また、初めて行く病院の情報も検索して探し、事前に登録しておくことができます。
所在地や診療科目などの他、予約可能な時間帯から検索できるのが嬉しい機能です。位置情報から近隣の病院を探すこともできます。
このアプリさえあれば、必要な情報が一つにまとまってとても便利ですね!
ただ、たまに情報が載っていない病院もあるのが少々残念です。
また、デジタル診察券に対応していない病院もあります。最初に使用する際は、必ず通常の診察券も持参したうえで、デジタル診察券が使えるか受付に確認しましょう。
EPARKに登録しよう
このアプリを公開しているWEBサービス、EPARKに登録してみましょう。さらに便利なサービスを使うことができます。
たとえばクレジットカードを登録しておけば、対応している病院であと払いサービスが利用可能。診察後、支払いのために待機する時間を減らせるので便利です。
家族の分の診察券を、自分のものと同様に登録することもできます。もちろん情報の確認や予約など、各種機能も自分のものと同じように使うことができます。
他にも便利な機能がいろいろあります。登録して損はありません!
いかがでしたか?どんどん増えていく診察券を一括管理できる上、通院に役立つ情報・機能が一つに詰まったアプリ「EPARK診察券」。
もう、病院にかかるために診察券を探して、財布やカードケースをあちこちひっくり返したりする必要はなくなります。
通院が多くて診察券が増えすぎて困っている人は、ぜひ利用してみてください。